










[作家コメント 2016.08.27]
Frontier:[名]新境地・未開拓領域
カモミです。
作品を連載しようとした初め、私はもの凄く大きな大きなフロンティアを開拓することを夢見ていました。
でも、現実は夢の中ほど上手くいかなくて…自分の実力の至らなさを目の当たりにして落ち込むことも多かったです。
人生初めての挫折でした。
そんな中、最終回まで続けられたのは皆さんの応援のおかげです。「キャラメルラテを飲んでキャロを思い出した」「出先でアイボリーに似合うアクセを見つけた」などの声をいただけて、あ…小さなフロンティアは開拓できていたんだ!と自信が付きました。嬉しかった。
小さなことからコツコツと積み上げる。この感覚はこの先、どんな仕事をしても忘れません。
1年と少しの連載期間でしたが、この時間は私にとって一生の財産になりました。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。
皆さんお元気で!!わっふぁぁ!
読者コメント抜粋(2015-2016)
またね、カモミせんせ、カシュー、いぼりん、キャロっち、みんな…読者のみんな…またね…また会おうな…きっと…



読者コメント抜粋(2015-2016)
うわあああ…遂に、ついに終わってしまったのか…。
悲しいよ、すごく悲しい…
もう見る漫画殆ど残ってねぇよ(´・ω・`)
また、いつか続編を描いてくれることを祈ってます。
非難や批判以上に貴方の作品に喜びや楽しみを覚えてた読者たちが居た事を
どうか、どうか忘れないで下さいね…。



読者コメント抜粋(2015-2016)
精神的に参った状態であったにもかかわらず、最終回まで作り上げた事が、あっぱれ。素晴らしいです。
これだけの絵の決め細やかさ、配色、きっと想像するよりも遥かに難しい作品であったはずでしょう。
楽しませてくださって、ありがとうございました!



読者コメント抜粋(2015-2016)
てーふろ、完結かぁ…。
めっちゃ、失礼なこと言いますけど。
やっぱし、打ち切り感が半端なかったと思う。
だから、何か悔しい。
好きな作品だからこそ、ちゃんと完結して欲しかったな…。



読者コメント抜粋(2015-2016)
寂しい~
本当に作者さんこの作品大事に作ってたんでしょうね
描きたいことすべてを描けてないかもしれないですが、それでも最後まで描いてくださりありがとうございます



読者コメント抜粋(2015-2016)
お疲れ様でした!
毎週楽しみにしていました。
すごく寂しいです。
カモミ先生の絵柄、とても好きでした!
わがままを言えば、いつかイラスト集という形で出会いたいです......!



読者コメント抜粋(2015-2016)
いつも楽しみにして観ていました。o(^o^)o
絵が綺麗で、とても幻想的な感じがして、心温まるストーリーに魅了されました。(*^^*)
もしかしたら、こんな素晴らしい作品には二度と出会えないんじゃないかって…そんな気がしました。
またいつか、かもみ先生の新作やテーフロの続編等が出てくるのを期待しています!(≧∀≦)



読者コメント抜粋(2015-2016)
鴨見さん
「テーブルフロンティア!」という
最高で素敵でみんなから愛されてやまない
作品をありがとうございました!
鴨見さんの
絵にかける思いや愛情は
言われなくてもわかるくらいに
「テーフロ!」から滲み出ています!
それぞれの設定や背景
キャラ一人一人の個性などなど
よく見ないと分からないような細部までも
考えられて、すごく素敵に描かれていて
それに、1週間でここまでの事を仕上げる
こんなにも、
頑張り屋な鴨見さん!
今まで更新お疲れ様でした
そして、これからも頑張ってください!
全力で心を込めて応援しています
「テーブルフロンティア」
鴨見さんありがとうございました!
それでは、わっふぁぁああ!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
またどこかで、作品を拝見できるのを楽しみにしています。
あなたの作品に巡り会えて良かったです。
本当にありがとう、お疲れ様でした。



読者コメント抜粋(2015-2016)
作者さん自身の夢とか挫折とか人生を感じることができました
絵がキレイだし、物語のテーマとか面白いものを構成しているので、かもみさんすごいなあと思ってます
そんな素敵な作者さんはまだまだ活躍の場はあるでしょう
いつか別の機会でまたかもみさんの世界を見れたら嬉しいです
お疲れ様でした



読者コメント抜粋(2015-2016)
本当に素敵な作品で、読者の心の中にフロンティアが出来るようでした!今、私は結構学校の変化などで凄く苦しい思いをしています。それでもテーブルフロンティアを見て楽しくて、同じ気持ちなんだってわかって、凄く嬉しくて救われた気持ちになりました。またいつかどこかでもう一度テーブルフロンティアを手に取れる事を祈っています。少しずつでも自分の好きな、想像したテーブルフロンティアを見せて頂けたら…と思います。体調を万全にして楽しみながらまた絵が描けると良いな…と思います。この物語を想像して、描いて私達読者に届けて頂いて本当に嬉しいです。コメントで辛いこともあったと思いますが私達のように最後まで幸せを、美味しいを届けて貰った読者がいることも、忘れないでください。テーブルフロンティアが大好きです!そして、終わってしまったとしても言わせていただきます。長文失礼致します
カモミさんの美味しいは、私達読者が護る!



読者コメント抜粋(2015-2016)
本当に大好きな作品だったのでこれから先見れなくなってしまうことが残念でもあり、無事完結してくれたことが嬉しくもあります。体調が優れない中、本当にお疲れ様でした。



読者コメント抜粋(2015-2016)
おおおお……、終わってしまうのか……、私は悲しいぞぉぉぉ(´;ω;`)
こんな事言うのは我侭なのは分かってるけど、かもみさんの作品の世界観は凄く私好みなので是非とも別の話をまた描いて欲しいです……!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
テーフロは素敵な世界です!自信の力なさを悔やむことなく、経験を積んで、またいつの日かこの風呂敷を更に広げてみて欲しいです!連載ありがとうございました!いえ、料理ご馳走さまでした!



読者コメント抜粋(2015-2016)
新境地を切り拓くには本当にすごく勇気が必要で、自分の想いを貫き通すにも覚悟が必要で…キャロちゃんの悩む姿や立ち向かう姿に、迷子から抜け出すヒントをもらえた気がします。なんだか凝り固まっていた気持ちが楽になりました!素敵な作品に出会えて幸せです。本当にありがとうございました!また別の〝フロンティア〟でお会いできたら嬉しいです。これからも応援しています♪
お疲れ様でした♡



読者コメント抜粋(2015-2016)
本当にまたね、絶対、どこかで、
夢でもいいから会えるよね。って思ってたから。
過去と現在のお母さんのお話も、
カシューサイドのお話も、
マキアサイドのお話も、
いぼりん姉妹のご家庭の詳しいお話も、
食器長とのうふふな関係も、
これからのいぼりんとキャロっちの幸せな日常も、
まだまだ見てみたいなぁ。
本当に作者様、今までお疲れ様でした。
最後のとびきり渾身の作画と愛を受け取りました。
何かにくじけそうになった時は、テーフロ思い出して活力にしたい。
本当に素敵な作品だったなぁ。



読者コメント抜粋(2015-2016)
テーブルフロンティアはこのアプリで初めて読んだ作品で、鴨見先生の色鮮やかで繊細な絵に惹かれ、それ以来毎週追いかけてきました。
連載中は休載が多いこともあり心配しておりました。今は体調は大丈夫なのでしょうか?
何より無事完結されてお疲れ様でした。鴨見先生の描くお話をもっと読みたかったというのが一ファンとしての本音ではありますが、それよりも鴨見先生のこれからのより一層のご活躍の祈って、これからも応援させていただきます。どうかお身体に気をつけて頑張ってください。
P.S.もし画集を出されたら少なくとも10冊は買います!ホント尊敬する!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
出会えた奇跡に感謝ぼりー!



読者コメント抜粋(2015-2016)
連載お疲れ様でした。絵柄も世界観もキャラクターもとても魅力的な作品だったので、正直もっと続いて欲しかったです。
これからも何度でも読み返しに来ます。
そして、いつかどこかでテーブルフロンティア完全版が読めることを願っています。
今日もキャロちゃんたちのおかげで美味しいご飯が食べられることに感謝!!



読者コメント抜粋
(2015-2016)
カモミ先生、体調が思わしくない中、連載お疲れ様でした。
先生の夢見たものと違っていたとしても、この作品の素晴らしい世界観は読むたびに私達の心の中に広がり、夢中にさせてくれました。
作者コメントを拝見するに、この物語は登場キャラクターだけでなく、先生の成長の物語でもあったようですね。
感動をありがとうございました。今後の先生のご活躍を心よりお祈りしております。



読者コメント抜粋
(2015-2016)
何年でも待つから作者様の体調が安定してきたら端折った部分やその後をまた見たいなぁ
勿論このアプリでとは言わないし、むしろ同人誌として出して欲しい
俺得な漫画だったしね
アンバーとレインをもっと見たい



読者コメント抜粋(2015-2016)
本当面白かったです!
でももっと見たかったなあ(T-T)
でもいちばん悔しいのは書きたいのに書けない作者さんなんですよね
お体治りますように
そしてまた作者さんの描きたいものが描けることを願ってます
萌えはもちろんですけど、思春期の葛藤とかがよく描かれていて感情移入してしまったところが多々ありました
キャロが幸せになれてよかったです(*´ω`*)
そして大好きなマキアが目覚めて嬉しいです(^_^ゞ



読者コメント抜粋(2015-2016)
作者さんのSNSフォローしてます。
本当にキャロやアイボリー、全てのキャラを愛してて
もっと丁寧に、時間をかけて描いてあげたかったという気持ちが感じられた。
毎週連載でカラー漫画を描のはとても困難で
思うように描くことができないんだな…。
現金な話、連載が終了したらお金は入ってこないのではと思うが
作者さんは所々書き直したいと言っていて
このお話もたくさん書き加えたりしていて、愛を感じる。
また書き直しや書き加えがあったら見に来たいな。



読者コメント抜粋(2015-2016)
名前いぼりんって言うのか。卓上が発生しない時もあるんだね。やっぱり毎回はキツイよねw
LINEスタンプ買ってなかったからまた発売しないかなぁ…



読者コメント抜粋(2015-2016)
お疲れ様でした!!!!
かもみさんのなんとも暖かい絵のタッチがとても大好きです!!
余談なんですが、某有名カフェのキャラメルフラペチーノを飲んでるとキャロちゃん思い出してほっこりして笑みが止まりません(笑)
かもみさんのような暖かい絵を描けるような人になりたいです!!
かもみさんは僕の憧れです!!!!
本当にお疲れ様でした!!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
素敵な作品を作ってくれてありがとうございました。
キャラクターたちのかわいさと強さ、感情の危うさ、美味しそうな食べ物の綺羅びやかさ
思い出すと毎週日曜日の一番の楽しみでした。
カモミさん、お疲れ様でした。別の場でのこれからのご活躍も応援しています。
素晴らしい作者さんを知ることができて良かった。
そしてこの作品に出会わせてくれたこのアプリにも感謝します。



読者コメント抜粋(2015-2016)
何度でも見に来てしまう…
本当にありがとう。
この作品に出会えたことを、キャロがいたことを絶対に忘れない。



読者コメント抜粋(2015-2016)
一気に寂しくなります。絵柄も内容もキャラデザも本当に大好きな作品でした。
だけど...やっぱり急遽終わりにしました感が否めないのが残念...続けられない理由があるのだから仕方ないけれど、読者という好き勝手言える立場から我が儘を言わせてもらうなら、ただただ残念。もっと見たかったし、凝った見せ方を続けて欲しかった。
ですが、毎週楽しい時間を届けて貰ったのは紛れもない事実です。本当にお疲れ様でした。またどこかで作者様の作品に出会えますように。



読者コメント抜粋(2015-2016)
作者様、連載お疲れ様でした。
描くのが本当にお辛い時期もあったのだろうなと思います。鬱になりかけながら働いた経験があるので、身体が思うように動かない中働くことの大変さはなんとなく想像ができます。テーフロの世界は本当に美しく、キャラも可愛く、本当はもっと読んでいたかったですが ここまで描いてくださったことが嬉しいです。ありがとうございました。ゆっくり休んでください。



読者コメント抜粋(2015-2016)
こんな風に駆け足で終わらせるんじゃなくて、きっともっともっとたくさん描きたいことがあったんだろうなあ、練っていたお話があったんだろうなあと思うとすごくもどかしい
いつか別の媒体でも何でもいいから、完全版のストーリーが読めたらいいなと願ってます
テーフロ大好きでした、連載お疲れ様でした!



読者コメント抜粋(2015-2016)
この作品のキャラクター達は個人的に好きの最上位に君臨する子達ばかりでした。
特にだんだん氷解していくいぼりんと一度は脅迫概念に囚われつつも自分の居場所を開拓するキャロちゃんの変化をリアルタイムで見れたことは、本当に有意義だったなぁと感じます。
素晴らしい作品を有難うございました。またどこかで出会う機会に恵まれますよう。



読者コメント抜粋(2015-2016)
「ナイフとフォークの関係です!」というセリフに感動しました~〜(;▽;)
連載が始まってからずっと読ませていただいてました。絵がとっっても美しくて(特に食器!!!)魅力的なキャラばかりで…壮大なファンタジー感が大好きでした!!
こんなに素敵な作品を毎週届けてくれた作者様に感謝でいっぱいです!最高な最終回までありがとうございました(;_;)これからも応援しております!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
カモミさんの描く絵は凄く好きで、特に料理の絵はいつも色鮮やかで温かみがあって本当に美味しそうに描かれていました。作者コメントでも絵を描くのが好きなんだと伝わって来ました。
でも増えてくる休載を見て、週刊でこれだけのモノを描くのは大変で身体がついてこないのに無理してるんじゃないかと心配でした。
それでも最終回を読むことができて本当に嬉しいです。これから続きを読めないのは残念で少し寂しいですが、カモミさん今までお疲れ様でした。素晴らしい作品をありがとうございました。



読者コメント抜粋(2015-2016)
一気読みしました。最初の数話、本当にクオリティが高過ぎてビビりました。これを最終話まで続けることが作者様のフロンティアだったのでしょうか。その6〜7割くらいのお力でも十分フロンティアだったと思いました。途中しんどそうなのがすごく伝わってきました。それでも、アイボリーの謎はスッキリ解けたし、完走されて本当にお疲れ様でした!!
キャロちゃんの苦悩にはすごく共感しました。私はかなり救われました。
個人的には、カシューはフロンティアではない一般の世界での幸せを掴める力があったと思うので、こちらに来たことで辛くなるのではないかと心配です。マキアと仲良くなれるかな♪
この作品に出会えてよかったです!



読者コメント抜粋(2015-2016)
連載お疲れ様でした。
落ち込むことも多く、挫折も…とのことでしたが、
それでもここまで頑張ってこられた作者さんの努力は、生まれてきた作品は、
可愛いキャラたちを幸せにし、たくさんの読者を楽しませて下さったことと思います。
もしも機会があれば、またどこかでお目にかかりたく思います。
どうぞそれまで、体も心もゆっくり休めて下さい。
もう一度言うようですが、本当にお疲れ様でした。



読者コメント抜粋(2015-2016)
コメントができるのが今日が最後と聞いてきました!!!(*`・ω・´)
まず伝えたいのは、この作品が大好きで、先生の絵も大好きで、キャラクター達や世界観が大好きで、先生のことを凄く応援していたことです!
大好きでした!
なのでこの作品が終わったこともコメントできなくなることも正直言うと寂しいです...。
けれど、こんなに素敵な作品に出会えたのはとても嬉しいです!
これからも鴨見先生を応援しています!!!
連載、お疲れ様でした!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
きっと、人間誰だって弱さや、理想に近づけない悔しさを抱えていると思います。作中のキャロもそうであったように、作者様も同じ気持ちだったと思っています。
それでも最後まで加筆して一つの作品を貫き通した作者様、そしてこの作品に敬意を表したい。最後まで本当にありがとうございました!!




『テーブルフロンティア!』
TOPページへ戻る